[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
エディ最新ライブ情報201
EDDIE'S UPCOMING LIVE INFORMATION 2010
EDDIE LAST LIVE IN
LONDON, ARCHWAY.!!
3月26日(金)20:00~
The Archway Tavern
Archway Close, Archway Road, N19 3TD
phone:020 7272 2840
ロンドンでの私の最後のライブをArchwayでやらせて頂きました。
今回最後ということでわたしのオリジナルの歌ものとインストものを半々で考えておりました。
こちらはファジーで予定の8時になってもリハすら始まらず、お客さんがかなり集まった9時過ぎから予想外の前座の黒人のおっさんのライブが始まりました。
おっさん、2曲目くらいからおしゃべりを始めるお客さんの空気が読めないようで、しまいに「俺の曲で踊ってくれ」という始末。
その間、私は曲の構成をボーカものからインストもの多めに変更。
おっさんの後にやっとライブ直前のリハが始まる。予想してたいやな展開になった。なんとモニターが無い!!しかたなく外音に合わせて演奏する始末。
救いは前回よりPAスピーカーが大きくなっていたため、外音が拾いやすくなっていましたが、それでも若干のずれは起きるはず。
今回ロンドンに合いそうなブリティッシュロック色の強いカバーを含むオリジナル歌ものを4曲、オリジナルインストを1曲の予定でしたが、
お客さんの趣向を考えて歌もの3曲、インスト2曲に変更。始まってみるとモニターの影響も無いようでお客さもインストものを中心に楽しんで頂いている様子。
そこで5曲終り、アンコールを頂き、予定の歌ものを変更し、オリジナルのインストを演奏。更にアンコールを頂いたので、即興でオリジナルのインストを演奏。
今回はロンドン最後のライブということもあり、口コミで見知らぬ方までたくさん集って頂きました。
嬉しかったのは自分も好きなオリジナルのギターインストを楽しんで頂き、敢えて直前に曲目をインストに
変更し良かったと思います。これもソロだからできることで、バンドでは難しいと思います。
応援に来てくれた方のコメントを以下紹介しておきます。
「いやぁ~よかったよ。かっこ良かった!旨いもの食うとまた食べたくなったりするけど、
エディのギターはまた聴きたくなる中毒性のある素晴らしい演奏だよ。
ロンドンでの凱旋ライブを楽しみにしてるよ。」
「エディさんの演奏に感銘を受けました。これまで友人のギター演奏をたくさん聞いてきましたが,
エディさんが今までで一番うまかったです.お仕事もお忙しいと思うのですが,トライアスロンやギターなども完璧にこなして,
すごい人がいるものだと思いました。普段できるふりをなさらないから,よりかっこいいです。」
“Thank you for the fabulous music. You are the star!”
「エディさんのギター演奏にぶったまげました。今回初めて聞かせていただきました。そのギグの前にエディさんが、「いやー、大したことない」とおっしゃっていたのですが、
聞いてパリマラエディファンは全員ぶっ飛びました。「この人ほんとに駐在員~~~!?」ってな感じでした。このライブでまたまた元気をもらいました。ありがとうございました。
またライブされる時は教えてください。追っかけます! 笑」
金曜日はかっこいいライブを見せていただきありがとうございました。
何か貫いてる人はやっぱりかっこいいですね。
エディさんライブでパワーもらったので私ももっとがんばろーっと!!
ありがとうございました(*^-^*)
自分の音楽の聖地であるロンドンで自分の音楽を試すことができ、またそれで人に楽しんで頂けるというのは本当にありがたいことです。
皆さんありがとうございました!
演奏曲目(Songs)
1.
Eternal Soldier (作曲、編曲:エディ萩本)
2.
Deep in the night (作曲、編曲:エディ萩本)
3. Fiction(作詞:山本恭二、作曲:Wild
Flag)
4.Hunter(作詞:山本恭二、作曲:Wild Flag)
5.Silent Chaser(作詞、作曲、編曲:エディ萩本)
アンコール: Soul Driver(作曲、編曲:エディ萩本)
アンコール2:Spanish
Lady(作曲、編曲:エディ萩本)
エディ凱旋ライブインNODO!
EDDIE WELCOME BACK LIVE IN NODE!
9月18日(土)19:30~
水道橋Node
Node Suidobashi
ロンドンより帰国後初のライブを凱旋ライブということで水道橋のNodeでやらせて頂きました。
今回は主にイギリスにまつわる曲を私のオリジナルの歌ものとインストものを中心にお送りました。
イギリスで私のライブを聴いて頂いた方々もいらしていただいて、ロンドンとは違った趣向の
私のライブを楽しんで頂いたようです。以下お客様のコメントです。
「フュージョンとは違うギターインストロック、カッコイイね。こういのやる人余り居ないんだよね。いや、居るかもしれないけど、メロディアスじゃなかったり激しすぎたりと、丁度良いのがナカナカ見つからないのです。そう言った意味でもエディ、最高!! あ、そうそう今更だけど、演奏はピカイチです。ギタリスト必見、初心者は腰抜かさない様にご注意を。素人なら分からないから安心かな。 素晴らしいライブでかなり楽しませていただきました。」
「今回も自作の曲が中心で,圧倒されました.ルパンやオペラ座の怪人などもかっこ良くアレンジされていました. エディさんは、…僭越ながら、私にとっては、 とっても「適度にメロハー」なギタリストなのですよ。
きっと、「美味しい」と思うところが近いのだろうな、と思いました。 とにかく! 凄くメロディアスで、流麗で、ときどき無骨で。 話は面白かったし、演奏も曲もよかったし、堪能致しました!!!」
.
「25日のライブ♪とってもとっても楽しかったです。あんなに楽しめたライブは初めてかもしれません。エディさんのMCも最高でした。また機会があれば是非お願いします。」
「先日のライブ大変楽しく拝見、拝聴させて戴きました。さすがにすばらしいテクニック演奏で感心しました。音も大変すばらしく切れがありさすがと感じました。音の設定打ち込みはさぞ大変だったのではと感心しましたが、その時間も楽しい時間だったのではと思います。ぜひ次回も楽しみにしております。」
応援に来て頂いた方々、ありがとうございました。
曲目
Songs
Eternal Soldier、作曲、編曲:エディ萩本
Deep in the Night, 作曲、編曲:エディ萩本
Summer of ‘92、作曲、編曲:エディ萩本
Fiction(作詞:山本恭二、作曲:Wild Flag)
Hunter(作詞:山本恭二、作曲:Wild Flag)
Phantom
of the Opera(オペラ座の怪人)、作曲:A.L.
Webber、編曲:エディ萩本
Drifted作曲、編曲:エディ萩本
Back
To You 作詞、作曲、編曲:エディ萩本
Soul
Driver作曲、編曲:エディ萩本
ルパンIII世のテーマ 作曲:大野雄二、編曲:エディ萩本